少し前ですが、日進ワールドデリカテッセンに行ってきました

都内に住む方ならご存知の方も多いかもしれませんが、ここは日進ハムが経営するスーパーで珍しい輸入食材が沢山売っています。
とにかくすごい種類があって世界中の食材が手に入ります
ムスリム対応のハラル食材なども充実しているため外国人のお客さんも沢山いました
3階にはとても広いワイン売り場があるのでワイン好きにとっては嬉しいです
ワインはかなりマイナーな地区の物まで揃っているので見ているだけでも飽きません
今回Pinotvinの一番の目的はジビエ系の肉の下見です
ワイン会をやるときにみんなで料理したりするのですが、今まではネットでジビエ肉を購入していました
しかし大きさや重さのデータだけでは、実際どんな感じかイメージしにくいので、見て買えるのは嬉しいです
日進デリカテッセンではかなり多くの種類の肉が扱われていて
ウサギ、ウズラ、などの肉が普通に売られています
もちろんワインに合いそうなイベリコ豚、鴨、ラム、マトンなんかも充実しています
ワニやカンガルーの肉なども売っているのですがどんな味がするのか気になりますね
この日は帰りに寄っていくところもあったのでお肉は買いませんでしたが次回ワイン会で変わった肉を調理するときには是非ここで買いたいと思います
お肉だけでなく野菜もかなり珍しい物があって、名前は長くて忘れてしまったけど、一目惚れしたオランダ産のピーマンを買ってみました
初めての食材なのでとりあえずシンプルにオーブンで焼いてみたり

他にもワインや食材をいろいろ買ったのですが
ずっと食べてみたかった薄焼きパンのパーネ・カラザウ(パーネ・グッティアウ)なんかも買えたり
なかなか探すのが大変なローズマリーのパウダー状の物やパプリカの缶詰も手に入れて大満足です
ワールドデリカテッセンとはあまり関係がないけど
この日、麻布十番の「喃喃」というオーガニックのお店でランチに豚ばら肉とキャベツのブレゼを食べたですが

作ったことはあるものの料理名を知らなかったのでブレゼっていうのか!みたいなプチ収穫
オーガニックワインを出しているみたいだったけど昼間なのでソフトドリンクにしました。